2013年8月31日土曜日

モチベーションについて

未来を過剰に不確実だと考え、過去経験した事を過剰に確実視する。

子供が何時もビッグボーイに行きたがるのは、過去にそこで良い思いをしたと言う経験を重視していて、未知の所に行った際に同様の利益が得られないリスクも重要視しているから?

逆に、失敗の経験は軽視される傾向があり、失敗へのリスクも軽視される傾向がある。
失敗については再挑戦するために忘れやすく、想像し難くなっているから?
大抵「次は上手く行く」と思う事が多い。楽観バイアス?

成功の経験と成功を失う(得られない)事に対するリスクは重視される。
基本的には保守的で、過去の成功パターンを踏襲しようとする。

そうすると、やはり叱っる(失敗)よりも褒める(成功)る教育の方が、次につながる様な気がする。
特に新しい事への挑戦を成功体験が大切。

ただし、「楽が出来る」「手抜きが出来る」と言うのも成功体験になってしまうので、これを学習してしまうとまた次も手抜きしようとする連鎖が発生しそう。

想像出来ない事は軽視される。想像しやすい事は重視される。
重視した事はその状況になった時の事を鮮明に色々な観点でイメージする事が大切。
成功した時の自分をイメージすると言うやり方もこれに入る。

0 件のコメント:

コメントを投稿