くろのすけのブログ
日々思いついたことをメモして行こうと思います。
2016年6月25日土曜日
MPro-P101で格安SIM+テザリング
### 概要 MPro-P101でOCN モバイル ONEの格安SIMを挿してテザリングを行った マウスコンピュータのホームページ [http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-p/p101a/#spec](http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-p/p101a/#spec) を見ると「テザリング機能には対応しておりません。」と注意書きがあるが、やってみると出来た。 ### 機器 マウスコンピュータ(Mouse Computer)のWinタブレット: MPro-P101 のLTEモデル ### OS Widnows 8.1 で確認 Windows 10 では未確認 ### SIM OCN モバイル ONE (NTT Docomo系) ### モバイル ブロードバンド の設定 OCN モバイル ONEを使う設定をするために**専用ツール**が必要!! これに気づかずに大分はハマってしまった。 Windowsの標準の方法では**使えない** マウスコンピュータのFAQに書いてあるやり方に従って設定。 [https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=17817](https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=17817) タブレットにもともと入っている C:\apn\APN Configuration というソフトでアクセスポイントなど設定してから、Windowsのモバイルブロードバンドの設定をすればOK ### テザリングの設定 テザリング自体の設定は下記を参照。特に難しくはない。 [http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/619361.html](http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/619361.html) ただ、上記だけではwifi側が上手く接続できなかった。下記を参照。 [http://hikaku-server.com/smartphone/entry6.html](http://hikaku-server.com/smartphone/entry6.html) 結局、MPro-P101側のwifiのドライバの設定で「802.11b/gのみ制限」したら接続できた。
2016年6月11日土曜日
文鎮化したkindle fire HD 7 (2013)が復活!!
文鎮化したkindle fire HD 7 (2013年モデル)が復活しました!! ### 起動しなくなった。 数日前の朝に、電源ボタンを押しても何も表示されなくなりました。充電器を接続しても何も表示されませんでした。 これまでも起動画面の「kindle fire」のロゴ表示のまま固まってしまう事は何回もありましたが。ロゴすら表示されないのは今回が初めてでした。 ### 電源ボタン長押しでも復旧せず。 これまで起動しなくなった時は電源ボタン長押しで復旧していました。 [「Kindleの電源が入らない・・・からの再起動で復活!」](http://denoloves.com/kindle/1648/) と同様に今回も復旧しないかなあと思ってやってみましたが。。。ダメでした。 ### 完全放電させればいい? [「文鎮KindleFire復旧したよ」](http://www.srchack.org/article.php?story=20120624093715593) に、別モデルだが、完全放電した後に起動する様になったとの記載アリ。 完全放電で本当に電源を切る事が出来るという事らしい。確かに効果りそうな気がする。 でも、完全放電するまでにどれ位待てばいい? 何週間も、何か月もかかるかもしれない? ### バッテリーを外せばいい! そこで、完全放電させなくても、*バッテリー外せば電源を切る事が出来る!*事に気が付いた。 ただ、kindleの裏蓋にはネジらしいものも無いのでどうすれば良いかググったら [「Kindle Fire HD 2013 Teardown」](https://www.ifixit.com/Teardown/Kindle+Fire+HD+2013+Teardown/18027) の分解レポートを見つけた。 裏蓋はツメでハマっているだけらしいので、ドライバーで無理やりこじ開けてみた。(本当は専用のオープナーを使うべきらしい) バッテリーと基盤を接続しているコネクターを抜き差しする。 そして充電器と接続すると。。。 ### 起動成功! 復活! 無事に起動して普通に使えるようになりました。 ### factory cable, fastboot それでも上手く行かなかったら、factory cableを自作するか、米国amazon,ebay,ヤフオクなどで調達して、fastbootを試してみようと思っていたのですが、今回は見送りです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)